女性の薄毛抜け毛対策のアイデアとは?
HOME > 病院で行う女性の髪の治療(個別化治療】

女性の薄毛抜け毛の治療とは

あなたに必要な「髪のためにやるべきこと」は、他のだれかと同じとは限りません。私たちは、「髪のために対策はしたいけど、私は一体なにをしたらいいの?」という女性の方々をサポートするために、個別化治療を行っております。

 
 

女性の薄毛抜け毛の治療とは

女性の薄毛抜け毛対策の個別化治療とは
女性の薄毛抜け毛治療プレチェックの内容とは

【ポイント】
 ご自身の状態を総合的に評価し、治療方針を組み立てます。
 経過やその時期のコンディションに応じて、最も必要な治療を選択します。

【内容】
* 初回
①  オリエンテーション(女性の髪の変化の説明)専任スタッフ 
② 医師の診察
③ 写真による程度評価
  → 当院で開発し、英文医学論文に掲載された評価法を用います。
④ スコープ評価
⑤ 血液検査
   検査項目は、診察時にご相談させていただいております。
費用:初診料+検査費用 12,960~16,200円(税込)
      費用は、検査項目によってかわります。

* 2回目(1週間~1か月後)
 結果を元に治療方針を提案します。
 治療方針は、医師と相談しながら選んでいただくことが可能です。
 通常1か月分のお薬をお持ち帰りいただきます。
(お薬の内容は、個人毎に異なります。)
 費用:再診料 1,940円(税込)+個別のお薬代
   ➡ 合計 10,000円前後/月

* 3回目以降(1~2か月後)
 医師の診察時に(画像による程度評価、スコープ評価を含む)、経過を  評価します。それをふまえ、お薬の内容は調整できます。スケジュールもあわせて医師と相談し、次回までのお薬をお持ち帰りいただきます。
  費用:再診料 1,940円(税込)+個別のお薬代
    ➡ 合計 10,000円前後/月
  
【ご予約】
 ”個別化治療”のご予約はこちら

女性の薄毛抜け毛の治療とは

 

ミノキシジル5%外用  治療開始前

【ミノキシジル外用剤について】


使用方法:
 1日1~2回塗布

有効性:
 全員に有効な薬剤ではありません。有効かどうかは個人差があるため、その判定を通常6か月継続後に行います。

治療期間:
 ミノキシジル外用剤が有効な方は、継続していただきます。ミノキシジル外用剤が無効な方には、ミノキシジル以外の外用剤治療をご案内いたします。
 

ミノキシジル5%外用  治療開始4か月後

【ミノキシジル外用剤の費用】


 4,970円/本(税込)

 ➡ 院内では、ミノキシジル以外の外用剤も、症状やご希望に応じてご用意しております。「プレチェック」でご案内しております。 詳しくはこちら
 

ミノキシジル5%外用  治療開始7か月後

【ミノキシジル外用剤の主なリスク、副作用、注意事項等】


・ 頭皮のかゆみ(成分があわない時)
・ 頭痛 ・ 動悸 不快な症状がみられたら、速やかに中止してください。
妊娠中、授乳中の方は、使用できません。(➡妊娠中、授乳中の使用可能な、他の外用剤への変更をご案内可。)

女性の薄毛抜け毛の治療とは

【論文】女性の脱毛症関連

2018年4月

 金子章子医師の執筆した論文(女性の脱毛症関連)が、英文医学雑誌に掲載されました。【タイトル】A new classification of Early Female Pattern Hair Loss


 
下記リンクから、お読みいただけます。
    ↓
Int J Trichology. 2018 Mar-Apr;10(2)
 

【学会講演】学術講習会:毛髪治療の最前線

2018年11月

 金子章子医師が、第23回臨床毛髪学会(東京)で開催された、学術講習会にて「臨床(植毛手術)とリサーチの両立 ―アジア諸国の実際― 」に関する講演しました。


 
 

【学会講演】市民講座「女性のための髪のセルフケア」+無料相談会

2018年11月

 金子章子医師が、第23回臨床毛髪学会(東京)で開催された、市民講座にて一般の方向けの講演「医師が勧める、女性のための髪のセルフケア」と、無料相談会の担当医師を務めました。


 
 

【学会発表】女性の脱毛症(口頭発表)

2019年4月

第11回世界毛髪会議/World congress for Hair Research(バルセロナ)にて、New Classification of early Female Pattern hairlossの演題で、口頭発表いたしました。


 
 

【学会発表】女性の脱毛症

2018年5月

第6回アジア毛髪外科学会(北京)で、ポスター賞2位をいただきました。 (写真は表彰時の挨拶の様子)


 
【タイトル】
A new classification of Early Female Pattern Hair Loss
 

【医学書】女性の脱毛関連

2018年春 

 金子章子医師が、英文医学専門書Practical aspect in hair transplantation for Asians(Springer社)で、Retrospective analyses of Nutrition status of Asian Female Pattern Hair Loss patientsというテーマを、分担執筆いたしました。


 
 

【一般向け講演】女性の髪問題とセルフケア

2018年12月

金子章子医師が、「100人カイギ横浜」で、女性の髪問題とセルフケアに関する講演を行いました。

女性の薄毛治療と漢方

 
 

【医学誌】女性の脱毛症

2015年

金子章子医師が、女性型脱毛症に対する漢方治療の報告をしました。

女性の薄毛治療と漢方

 
 

女性の薄毛抜け毛の治療とは

 

初診のご予約

 

再診/受付のご予約

 

お役立ち情報

Bona Dea Clinicのご案内

所在地:  
「ボナ・ディアクリニック」は新住所に移転いたしました。 詳しい道順は、下記地図をご覧ください。
     
アクセス: こちらをクリック

電話: 045-534-7806 
診療日: 火・水・金・土曜日
診療時間:午前 10:00~12:00 
      午後 13:00~15:00
診療区分:保険診療・自費診療
標榜診療科:形成外科
今月の診療予定:こちらをクリック 


 
女性の薄毛抜け毛対策病院へのアクセスは?
 
女性の薄毛の個別化治療とは?
 

日常のヘアケアも。

【通院中の方にお勧め】

★ 院内取り扱いヘアケア関連製品一部は、こちらのネットショップでもご購入できます。